築50年の戸建住宅をライフスタイルの変化に合わせて一新

ライフスタイルに合わせた理想の住まい
広島市 F様 2020年2月リフォーム
築50年の鉄骨造3階建ての戸建てで、あまりにも寒くそろそろリフォームを…と考えていました。
子供も大きくなり、“ライフスタイルの変化”というのも後押しし、トータテリフォームセンターに家族ぐるみで仲の良い友人がいたので、相談しました。
◆どんな要望をつたえましたか?
とにかく寒かったので、寒さ対策をお願いしました。
あとは、2階・3階を居住スペースにして有効活用したいということと、水回りは全て2階に。
それと、インテリアにもこだわりたいという思いもありましたね。
そして1階は多目的(パーティー)ルームとして使いたい旨も伝えました
【BEFORE・AFTER図面】
◆特にこだわったポイントは?
パーティールームですね。床はこだわりのタイル貼りで、プロジェクターやミニキッチン、トイレもあるので、友人達と集まってワイワイ出来る場所ができました。
2階のキッチンにもこだわりました。北欧をイメージして無垢のキッチンに取り替えて、キッチン回りの床や壁もタイルを貼ってもらいました。
<多目的ルームからはお庭も見えて開放的なお部屋に>
<お施主様こだわりの壁一面だけタイル貼り>
<北欧をイメージしたキッチン>
◆提案してもらってよかったところは?
断熱ですね。家全体にウレタン断熱を施すことで夏も冬も過ごしやすくなりました。
窓を全部、ペアガラスにしたのも良かったですね。
<ウレタン断熱施工>
あとは、階段に取り付けるアイアン手摺りのオーダー制作の提案で、とても素敵な階段になって良かったです。
<階段 アイアン手摺>
◆気に入ってるところは?
やっぱり1階の床と壁のタイルですね。私がタイルを貼って欲しいパターンを図に描いて渡しました。思いを形にして頂いてとても満足してます。職人さんは大変だったみたいですが…(笑)(ご主人)
私は2階のキッチンですね。無垢を基調に自然塗料で塗装して頂きました。床はキッチン回りだけ気に入ったタイルを貼ってもらいました。キッチンは毎日立つところだし、気に入ったものに囲まれて楽しく料理が出来てます。(奥様)
<友人たちと集まってサッカー観戦もできます>
<お施主様に描いて頂いたタイル貼りのパターン図>
<奥様のお気に入りスペースのキッチン>
◆リフォームを振り返っていかがですか?
リフォーム前は寒くて使わない部屋がありましたが、リフォーム後はすべての部屋でとても快適にすごせる様になりました。
1階の多目的ルームときれいになった庭のおかげで人が呼びやすくなりました。細かい注文にもいろいろなアドバイスを頂き最適な選択ができたと思います。
本当にありがとうございました。